第16回:『内と外を同時同量に観る』

はじめの一歩(7話~22話),入門シリーズ

※この記事は波動調整®公式でかつて配信していた
2019年に書かれたメール講座からの転載となります。

 

いつも ありがとうございます。

 

TrueNatureを生きる 波動調整® です。

 

<前回の記事はコチラ>

 

 

波動調整®という学びを深めるメール講座

 

「波動調整®はじめの一歩」

 

 

今回は第16回となります。

 

 

 

  •  鵜呑みにせず疑う!!

 

  • 先入観を入れずに観る!!

 

  • イメージに陥らない!!

 

 

 

引き続き、これ2らの点を忘れずに

今日の話も“ただ観る"をしてくださいね。

 

 

波動調整®は

 

「本当のわたし」を思い出す

=True Natureを生きる 

 

それは在り方の学びです。

 

 

無為自然で在るために

無為自然で在れない自分

それに気づいていくことであり

 

 

ただ観るをしていくためには

ただ観れない自分の存在

気づいていくことです。

 

True Natureではない自分に気づいて

True Natureの本当の私で生きることです。

 

 

ですので、

以前「メタ認知」のお話した通り

 

この次元を体験している

 

自分という存在を

 

キャラクターの自分を

 

その自分がしていること

よく観ていく必要があるのです。

 

自分のしていることに意識的になる。

 

私たちは外側に観える世界を体験します。

 

波動調整®はそれを純粋に体験するために

外側の世界を“ただ観る"ことをしていきます。

 

 

その一方で

 

その外側の世界と出逢った時に

自分の中に湧きおこってくるもの

内側の世界を“ただ観る"こともするのです。

 

 

“内と外を同時同量に観る"

 

これはとても重要なポイントです。

 

 

外だけを観ていても足りないし

内だけを観ていても片手落ちなのです。

 

 

絶えず起こってくる外側と

その体験による内側の反応を

同時同量にただ観ていくこと

 

これによって

自分という存在について気付いていくこと

 

 

それが在り方 ≒ 観方の部分であり、

 

その先の受容・統合へとつながっていくのです。

 

 

読者の皆様も

外側に世界を観ていくときに

内側の世界で起こってくることに

少しずつ意識を向けてみてください。

 

 

引き続き、ただ観るということについて

また次回以降、解説を加えていきたいと思います。

 

 

「波動調整®はじめの一歩」

 

 

このメール講座の中で

ここから先でお伝えしていく内容は

 

私たちそれぞれの日常の中で

自分という存在に気づいていくため

 

日常というそれぞれの現実と

きちんと出逢って気づきを得ていくため

 

そのための生き方・在り方(観方)をお伝えしています。

 

それでは次回以降も引き続きお楽しみに!!

 

↓次回の記事はコチラ↓