波動調整®番外編講座の数字について
まいど、まなおでございます。
こちらは
波動調整®研究部だよりⅡ
さっそく今日も
波動調整®ってやつについて
あれこれ妄想解説して参りたいと思います。
と、いうわけで
昨日の個人メルマガの方で書いた通り
死亡説が流れる程度にサボってましたw
が、大丈夫です。
生きているので再開します。
そんなこんなですが、
この中間には復習会やセッション会
番外編講座の①と②の開催もありました。
今日は少しそこについての補足説明をさせてください。
番外編①『トーラス整体』
番外編②『体と身体』
番外編③『直観と触れ合い』
現時点ではこの3つが出ています。
これらは以前の波動調整®講座が
6日間や12日間のコースだった時に
本編に含まれていた内容になります。
今の本講座の<1st、2nd,3rd,4th>と
順番に進んでいく必要があります。
一方
番外編にも①,②,③・・・とありますが、
順番は関係なくどこからでも受けられます。
むしろ以前の伝えていた順番で言えば
番外編②と③は波動調整®中級の内容で
<3rd>の『受容』とセットになっていました。
『受容』というのは波動調整®の肝で
身体を使って受け容れるという内容です。
それをより分かりやすくするために
自らの身体についての理解を深めること
身体の造形を知り、その神秘に触れること
そんな内容が番外編の②、③の立ち位置でした。
そしていま現在、好評いただいている
番外編①のトーラス整体という内容は
旧・波動調整®の上級講座の一部で
奥伝・秘伝の1つとして伝えられていました。
在り方を磨く
軸を明確にする
受容から能動へ
そんなところを助けるツールとして
トーラス整体というのはありました。
ここまで書いた通りで
以前の波動調整®講座の流れで言えば
<1st><2nd>が初級
番外編②,③と<3rd>が中級
番外編③とその他奥伝・秘伝が上級
※もちろん当時と内容に違いがありますので、
ざっくりな対応関係だと思って見てくださいね。
今日は何が言いたかったかというと
“番外編の数字には意味がないよ"って話です。
本編の波動調整®講座は
在る ⇒ 観る ⇒ 受容 ⇒ 還元
このサイクルの意図が明確にあるので
受講していく順番にも大きな意味がありますが、
番外編は、それらを補完するもので
数字は便宜的な区別に過ぎないので
順番や大小に意味は無いということです。
番外編は
どの順番からでも受講は可能です。
特に①と②の内容を簡単に言えば
自分の身体を自分で理解すること
自分の身体の使い方を楽にすること
ですので、
波動調整®講座の本編を受講していなくても
自分の身体を整えたいという気持ちを持った方なら
誰でも受講できるということになっています。
①の『トーラス整体』は
身体の表面のトーラスの運動の流れを撫でることで
自らの身体の輪郭がハッキリして軸が明確になるもの
②の『体と身体』は
身体そのものの構造と自分の認識とのギャップを埋めて
自らの身体の存在感がハッキリして気づきが増えるもの
どちらにも共通して言えるのは
身体というもののパーツが感じられるようになるので
本来の3次元を歩む上でのセンサーとしての役割が
きちんと働くようになって、外の世界と出逢えるようになる。
簡単に言えばそんな感じでしょうか。
波動調整®に絡めて言えば
『観察』の際に身体を観る観点が増えるので
より詳細に状態が分かるようになるでしょうし、
『受容』の際に自らの身体を観じる際に
自らの反応が捉えやすくなって受容が深まるでしょう。
つまり、
“今ここに在る"
そのヒントになるはずです。
波動調整®はスピリチュアルな生き方の実践です。
それはつまり、ボディを持って生まれた意味を理解し
この次元で地に足をつけて目の前の日常と丁寧に出逢うこと。
どこか遠くの世界へ行ってしまわずに
外側で起こる事象に振り回されずに
過去や未来に逃げてしまわずに
いまこの瞬間を生きる
そんな生きる本質の学びが波動調整®講座で
それを補完する内容が番外編シリーズとなっています。
番外編はほとんど知識を入れる座学はなく
小難しい専門用語もほとんどありません。
ただひたすらワークで身体と意識を磨くだけ。
そんなことに興味がある方がいらっしゃれば
どうぞ気軽にご参加頂ければと思います。
最後に直近のトーラス整体講座で頂いた感想が
あまりにも嬉しかったので、ここでシェアさせてください。

一番楽しみにしていた 自分ではできない背面の施術しあいっこはやはり最高でした!
順を追って教えて頂く施術の前と後とで、自分や他の受講生の身体の変化を確認するのですが、その度に自らの変化に「おぉー!」という感嘆の声があちこちで上がります。
本来の私の身体はもっと広くて大きくて、大地に根差したようにどっしりと立つことができるんだ…そして多分それは世の中の人全てそうなんだろうなぁ…と改めて感じました。
本来の自分の身体を認識して日々過ごすことができたら、生き方が変わる気がします。
施術のしあいっこでは、タッチの加減もフィードバックしてもらえて、相手の方への敬意を忘れないという事も肝に銘ずることができました。
そして、その人の身体の状態によっては、整うことによって身体を重く感じることもあるのだという事が新たな学びと発見でした。
まなかなさんの 互いへの信頼に満ちたかけ合いにも心が温かくなる、居心地の良い講座を終えて帰る電車の中。
あれっ⁉︎座れなくても いや、座らなくても全然平気なくらい活力が漲っている‼︎
しかも家に帰ってから夜寝るまで疲れを感じず心身ともにスッキリとした状態で過ごせました☆
トーラス整体恐るべし!
都合がつく時には何度でも再受講します♪
まなかなさん、そしてご一緒下さった皆さん、素敵な時間をどうも有難うございました☆

開催していただきありがとうございました!!
撫でるだけ。
撫でた後は、パーツごとの存在感がきちんと感じられて、ちゃんとある感じ。
どしっとした感じになるときもあるし、かるくなるときもあるし、自分のからだのおおきさを改めて感じました。
人にやってもらうのと自分でやるのもまた違って、自分に丁寧にって普段できていないんだなぁと実感。日々自分のからだと向き合う時間をとりたいとおもいました。
1日じゃおさまらない
ボリューム満点な内容でした!!
また開催してほしいです!!
ありがとうございました!
トーラス整体おそるべし!!
本当に有難い声を頂きました。
身体を感じられると気持ち良い!!
そんな感じにシンプルに良いと思うので
多くの人に体感してもらえたら嬉しいです。
というわけで、
そろそろ終わりにしたいと思います。
『はど2』次回以降もお楽しみに☆彡
(今月はちょっとガンバリマスw)
今日も最後までありがとうございました。
(^o^)/