言葉と言葉にならない領域

過去の公式メルマガより,2018,過去の厳選記事

 

自分の状態を

きちんと言語化できる

 

 

それはそれで

とても大切なことです。

 

 

隅々まで認識が及ぶ

意識を広げていく

それはとても大切なことです。

 

 

それらと共にに大切なことは

『言葉にならない部分』です。

 

 

波動調整®というのは

 

ノンバーバルな領域

(非言語)

 

現象として現れる前の

可視領域以前の不可視的な

 

そういった領域を含めた

場と全体を含んだ"ふれあい"です。

 

それが波動調整®=共振です。

 

波動調整®で大切なのは知識ではありません。

 

その言葉尻に囚われないでください。

 

言葉には限界があります。

 

少なくとも私たちの

制限された認識の中で扱える

その言葉では扱えない領域があります。

 

言葉にした瞬間に

その本質からはズレてしまうものです。

 

波動調整®というのは

正しくマインドを使いこなすためのものです。

 

そういう意味では

『言葉』というものを1つ1つ大切にしています。

 

 

そして、意識を広げていくことで

洞察に基づいて言語化できる領域を広げていく

そういうことも大切にしている一方で、

 

 

言葉にできない領域を

きちんと感じ、そしてそれを汲み取っていく

 

言葉の中にあってさえも

その言葉の間を感じていく

波動調整®とは意識を磨く訓練です。

 

 

それは自分をマスターしていくことです。

 

 

言葉が溢れている世界です。

言葉には人を操れる力があります。

 

それに踊らされないように・惑わされないように

 

自分軸というものを明確にして

きちんと見極める目を持っていくことです。

 

 

そして

目で見えるものだけに取り込まれないことです。

 

自分が口しているものでも

外の世界に氾濫しているものでも

言葉に少し敏感になってみてください。

 

 

そして、それだけじゃない部分にも

意識を向けてみてください。

 

日常の些細な部分から

気を配ってみてくださいね。